幼稚園生用のスモック、クレヨンシミが落ちないばかりか色あせに

スモック



子供の服って、思ってもみないようなところに汚れがついてることがありますよね。しかも泥汚れ等ならともかく、クレヨンなどハッキリした色のシミがバッチリ付いていることも多いです。

初めて幼稚園生用のスモックを着せた時には、シミ抜きで失敗してしまうこともありました。ある時、どう見てもクレヨンで直接布地に描いたとしか思えない、真っ青な大きな汚れを袖に発見。

クレヨン


とにかく早く落とさなくてはと焦って、洗剤を混ぜた水に漬けて洗ってみたのですが、この汚れ、ちっとも落ちてくれないんです。



青い汚れが落ちないばかりか、薄い黄色の布地に青いクレヨンの染料がどんどん広がっていって、大きな青いシミになってしまいました。

何度か繰り返し洗ってみてもシミが広がるばかりなので、今度は漂白剤…と、市販の漂白剤につけて一晩置いてみたのですが、青い色がちょっと薄くなったかなという程度で、すっきりとキレイには落ちてくれませんでした。最初にシミが広がってしまった分、薄くなっても結構目立ちます。

その上、浸け置きにした時間が長かったせいなのか、スモックの薄い黄色が全体的に色あせてしまっていたんです。

浸け置き洗いを長い時間行ってはいけないとは知ってはいたのですが、とにかくシミが落ちるまでは…と長く漬けてしまったのが大失敗でした。

次の日には替えのスモックを着せましたが、その翌日には「シミ付き+色あせ」のスモックを使わせねばならず。

幼稚園の他の子のスモックに比べて明らかに「古い」という感じになってしまい、泣く泣く新たなスモックをもう1着買いました。

東京都 30代後半女性 neko_taさんの投稿
こちらの記事はアンケートによる原稿を投稿しています。



大失敗まとめ記事


お気に入りのピンクのジャケットが色落ちの大失敗
落としたいボールペンのシミ汚れは落ちず落としたくない部分だけが落ちてしまった大失敗
麻のシーツが色抜け!血液染みで大失敗
外出時のトマトソース染み抜き、焦って大失敗!
幼稚園生用のスモック、クレヨンシミが落ちないばかりか色あせに
布製マイバッグへの油染み台所用漂白剤につけたらブルーの柄が色抜けして水色に
消毒液で座布団についた生理のシミ抜きをして大失敗!
我が子の卒業式に買ったスーツのブラウスが間違った染み抜きで大きな輪になってしまった
愛用していたトレンチコートの染み抜きに失敗して色抜けしてしまいました
お気に入りのランチョンマットの染み抜きで色移りの大失敗
塩素系漂白剤を使用したらお気に入りの服がゴワゴワ色抜けしてしまった
着物を着てお蕎麦を食べたときについた1滴のつゆにまつわる大失敗

タグ:クレヨン
posted by あんちゃん at 08:55 | ■大失敗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

布製マイバッグへの油染み台所用漂白剤につけたらブルーの柄が色抜けして水色に

布製バッグ



あまりにもしつこい汗染み油染みを漂白するときに、衣料用ではなく台所用の漂白剤を使っています。600ミリリットルで100円弱の安い塩素系漂白剤で、成分としては次亜塩素酸ナトリウムを使っているものです。

この漂白剤のボトル半分、つまり300ミリリットルを30倍くらいのお湯で薄めます。10リットルのバケツに漂白液を作るわけです。これに1時間ほど漬けておけば、日常生活で生じるほとんどの汚れや染み、水道水の鉄分で生じる赤っぽい色などが取れて真っ白に仕上がります。

買い物のときに使うマイバッグに、お総菜のトレイからこぼれ出たらしい油染みがついてしまったことがありました。洗剤で洗ってみたのですが染みが残ったため、いつものように台所用の漂白剤で漂白してみようと思ったのです。

このトートバッグは木綿製で薄いクリーム色の地に、ブルーの柄で小さなイラストが書いてあります。
あまり大きなバッグでもありませんので、漂白剤を溶くお湯は洗面器一杯ほどできれば充分でした。これを電子レンジで加熱してしまったのです。



熱湯に近い漂白液はいつもより漂白の効果が高かったらしく、漂白液につけて1時間ほどで目的の油染みと一緒に柄の色も抜けてしまいました。濃いブルーの柄だったはずが、くすんだ水色「色抜け」になっています。

ただ、均等に色が抜けた結果、最初からクリーム色の地に水色の柄のようなトートバッグに変わりましたのでこれまでどおり買い物には使うことができています。

台所用の漂白剤を濃いめのお湯で溶くのはとてもひどい汚れを落とすときにはおすすめですが、柄物に使ってはいけないと痛感させられました。

愛知県 40代前半男性 write_for_youさんからの投稿
こちらの記事はアンケートによる原稿を投稿しています。



大失敗まとめ記事


お気に入りのピンクのジャケットが色落ちの大失敗
落としたいボールペンのシミ汚れは落ちず落としたくない部分だけが落ちてしまった大失敗
麻のシーツが色抜け!血液染みで大失敗
外出時のトマトソース染み抜き、焦って大失敗!
幼稚園生用のスモック、クレヨンシミが落ちないばかりか色あせに
布製マイバッグへの油染み台所用漂白剤につけたらブルーの柄が色抜けして水色に
消毒液で座布団についた生理のシミ抜きをして大失敗!
我が子の卒業式に買ったスーツのブラウスが間違った染み抜きで大きな輪になってしまった
愛用していたトレンチコートの染み抜きに失敗して色抜けしてしまいました
お気に入りのランチョンマットの染み抜きで色移りの大失敗
塩素系漂白剤を使用したらお気に入りの服がゴワゴワ色抜けしてしまった
着物を着てお蕎麦を食べたときについた1滴のつゆにまつわる大失敗

posted by あんちゃん at 10:32 | ■大失敗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

消毒液で座布団についた生理のシミ抜きをして大失敗!

座布団のシミ



その日はサークルのイベント後の打ち上げでした。最終電車の時間も過ぎて盛り上がっていましたが、気が付くと女子3人と男子1人。

仕方なく当時流行っていた深夜喫茶に行こうとも思っていましたが、残った男子1人が「俺の下宿がここからなら歩いていけるよ。

俺は同じ下宿に住んでいる友達の部屋に行くから、よかったら始発電車までそこを使って良いよ」と言ってくれました。深夜喫茶って個室ではないので、他のお客さんに気を使って嫌だったのです。

早速、4人で彼の部屋に向かって移動しました。15分程で到着。

彼は「俺はこれから友達の部屋へ行くから。始発電車の時間になったら部屋の鍵を閉めて勝手に帰っていいよ。部屋の鍵は郵便受けにいれてって。あと、あまり部屋の中はいじらないで」と言って、人数分の座布団を出して友達の部屋へ行ってしまいました。

まだ、打ち上げで興奮している私達女子3人は始発までしゃべり続ける事に。すると、女子の一人が急に生理になってしまいました。

うっかり、座布団に汚れが・・・



あわてて、タオルを水に濡らして叩き洗いをしてみましたが、きれいになりません。独特のにおいもあり困ってしまいました。内容が内容だけに、彼には知られたくありません。洗濯洗剤も見当たらなければ、流しに中性洗剤も無い。

どうしよう・・・その時一人が「そう言えば消毒液で血液のシミがとれるって聞いた事がある」と言い出しました。

ふと見るとTVの横に小さな救急箱。中にはいつ使ったのかわからない消毒液がありました。同じ救急箱に入っていたガーゼや綿に消毒液を含ませて、また叩き洗いです。何度かやると次第にシミが薄くなってきました。

「やった。大成功。よかったよかった」と思ったのもつかの間。やりすぎて、少し色落ちしてきたような気がしてきました。

でもどうしようもありません。取りあえず、血のにおいは消えたので、色落ちも座布団が濡れたことも無視して、私達は帰ることにしました。親切にしてくれた男子には本当に申し訳なかったです。

栃木県 20代前半女性 namuさんからの投稿
こちらの記事はアンケートによる原稿を投稿しています。



大失敗まとめ記事


お気に入りのピンクのジャケットが色落ちの大失敗
落としたいボールペンのシミ汚れは落ちず落としたくない部分だけが落ちてしまった大失敗
麻のシーツが色抜け!血液染みで大失敗
外出時のトマトソース染み抜き、焦って大失敗!
幼稚園生用のスモック、クレヨンシミが落ちないばかりか色あせに
布製マイバッグへの油染み台所用漂白剤につけたらブルーの柄が色抜けして水色に
消毒液で座布団についた生理のシミ抜きをして大失敗!
我が子の卒業式に買ったスーツのブラウスが間違った染み抜きで大きな輪になってしまった
愛用していたトレンチコートの染み抜きに失敗して色抜けしてしまいました
お気に入りのランチョンマットの染み抜きで色移りの大失敗
塩素系漂白剤を使用したらお気に入りの服がゴワゴワ色抜けしてしまった
着物を着てお蕎麦を食べたときについた1滴のつゆにまつわる大失敗

タグ:消毒液
posted by あんちゃん at 09:49 | ■大失敗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
Tide to go おしっこ おしぼり おねしょ おむつ お客様の声 お湯 ご飯粒 のり みかん みかんの皮 アイロン アルカリウォッシュ アンモニア水 インク ウタマロ ウタマロ石鹸 ウンチ エタノール エンピツ オキシクリーン オキシクリーンマックスフォースジェルスティック オキシドール オシッコ オレンジ カビ カフェラテ カレー カレーライス カンタンナノ カード カーペット ガム ガムテープ クエン酸 クレヨン クレンジングオイル ココア コーヒー サラダ ザウト シャツ シャツのシミ シャンプー シーツ ジャケット ジャム ジュース スパゲッティ スパゲティ スポッとる スモック ソース タバコ ダウンジャケット チョコレート トマト トマトソース トレンチコート ドライヤー ドレッシング ネクタイ ハミガキ粉 ハンバーグソース バター パジャマ ファンデーション ベンジン ペンキ ボールペン ポケット マジックリン マスカラ マニキュア マニュキア マヨネーズ マーガリン ミートソース ラグ ラップ ランチョンマット レモン レモン汁 ロウソク ワイシャツ ワイドハイター 七五三着物 中性洗剤 分泌物 制服 化粧品 卵の殻 口紅 口紅の汚れ 台所用中性洗剤 墨汁 大根おろし 天ぷらそば 天日干し 太陽 小麦粉 応急処置 手荒れ 手間なしブライト 掃除機 木工ボンド 木工用ボンド 朱肉 果汁 染み抜き剤 染み抜き師 歯ブラシ 歯磨き粉 水性ペン 汗じみ 油性 油性ペン 油性マジック 洗剤 洗濯 洗濯石けん 洗濯石鹸 消毒液 消毒用ジェル 液体洗剤 漂白 漂白剤 灯油 炭酸水 焼肉 焼肉のたれ 焼肉ダレ 焼酎 生理 界面活性剤 白ワイン 百合 着物 粉末洗剤 粉末洗剤と液体洗剤 紅茶 絵の具 緑茶 色抜け 色移り 色落ち 花粉 薄力粉 血液 衣類染み抜き 裏技 調味料 赤ワイン 輪ジミ 過酸化水素水 醤油 重曹 鉄サビ 鉛筆 除光液 革靴 靴下 食べこぼし 食べ物 食パン 飲み物 黄ばみ 黒カビ 鼻血


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。