
着替えを済ませメークしてから鏡を見て、やっぱりあっちの服にしよう!と慌てて脱いだら口紅がついちゃった・・・なんてことありますよね。そんなときに役立つ、家にあるものでできる、衣服に付いてしまった口紅の落とし方(染み抜き方法)を紹介します。
染み抜きをする際に、用意するものは
・台所用中性洗剤
・クレンジングオイル
・歯ブラシまたは綿棒
・洗面器に入れたぬるま湯
・クレンジングオイル
・歯ブラシまたは綿棒
・洗面器に入れたぬるま湯
中性洗剤は水にも油にもなじみが良く、様々なシミ落としに効果的ですが、口紅は油分が強く中性洗剤だけでは落ちないので、中性洗剤とクレンジングオイルを混ぜて使います。
落とし方手順
やり方は、まず台所用中性洗剤とクレンジングオイルを1:1の割合で混ぜます。
それを、シミの範囲が広い場合は歯ブラシ、狭い場合は綿棒に付け、シミになじませます。
※洗剤を直接垂らすとシミが広がってしまうので、必ず道具を使って下さい。
次に、シミ部分をぬるま湯で濡らし、両手の親指と人差し指を使って細かく優しくつまみ洗いします。力を入れて洗うと、これもシミが広がる原因になってしまうので、優しく洗うのがポイントです。
さいごに
洗った部分をぬるま湯に入れ、同じようにつまみ洗いで洗剤を落とします。一度で落とし切れなかった場合は、洗剤をつけるところからもう一度繰り返します。シミが落ちたら、すぐに衣服そのものを洗濯機で洗って下さい。
放置すると、せっかく落とした口紅が輪ジミになってしまいます。口紅が付いて時間がたったものは、家では落とせないので染み抜きクリーニング店を利用しましょう。
関連記事:家でも落とせる!口紅の染み抜き方法
タグ:口紅