カフェラテのシミを落とすには「ラップ」と「おしぼり」をプラス!

カフェラテ



コーヒーのシミというのは、ブラックであればすぐに対処すれば落ちやすいもの。また少々時間を置いてしまっても、中性洗剤を叩き込む程度でシミ落としをすることができます。

そんなこと無い、コーヒーは落ちない!」と思う人が多い理由は、実は「ミルク」にあります。

特に現在人気のある泡がたっぷりと乗ったカフェ・ラテ、カプチーノ等の類の場合、まず最初に落とすべきは「ミルク」の成分なのです。

コーヒーに入れられているミルクは脂肪分が高い上にタンパク質が豊富に含まれているため、通常通りの水洗濯をしてしまうと凝固してしまいます。まずはこのミルクの成分を分解させましょう。
ラップとおしぼり

ミルクを分解させるのに効くのは、酵素入りの洗剤。でも通常どおりに使うだけではタンパク質が分解しきれないことがあるので、ちょっと一手間をかけます。それが「おしぼり」と「ラップ」。

洗剤をシミの部分に含ませたら、布地のに熱いお湯に浸して絞ったおしぼりを当て、上からはラップをかけます。こうすることでシミの部分の温度が高い状態を維持し、タンパク質をゆっくり、しっかりと分解できるのです。

放置する時間は通常20分〜30分程度ですが、落ちにくい場合はおしぼりに再度湯を浸して絞り直し、60分程度置くと良いでしょう。

ミルクの成分が溶かしきれれば、あとはいつもどおり中性洗剤でもみ洗いをするだけでOK。なおタンパク質の汚れは時間を置けば置くほど冷やされて固まり、繊維から取りにくくなってしまうので、できるだけ早めに対処をすることが大切です。


タグ:カフェラテ
posted by あんちゃん at 09:57 | └ コーヒー(珈琲) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コーヒーの染み抜きは台所洗剤があれば大丈夫!

coffee.jpg



大人が最も多くしてしまう『衣類のしみ』と言えば何でしょうか?それは、ずばり『コーヒー』だと思います。

自宅でも、会社でも必ずコーヒー飲む、食後にコーヒーを飲む、そんな習慣がある方はたくさんいらっしゃいますよね。

それだけ、コーヒーを飲む機会が多いということは、コーヒーの染みを作る確率もかなり高いですよね。コーヒーは色が濃いので、一度ついてしまうと落ちないと思っているかもしれません。しかし、家庭でコーヒーの染みを取ることが出来ます。

染み抜きをする際に、用意するものは


★台所用中性洗剤
★染み抜き棒(割り箸の先に、厚手のコットンをまいて、ゴムで固定したものや綿棒など)
★場合によっては漂白剤


たった3つの材料で、自宅でも簡単にコーヒーの染みを抜くことが出来ます。

@シミ部分を軽く濡らして、洗剤をつけます。
使用する洗剤は、台所中性洗剤が適していますが、中性のものならば、他の洗剤を利用しても大丈夫です。

綿やポリエステルんの生地には、直接洗剤をかけても大丈夫ですが、デリケートな衣類の場合には、少し洗剤を薄めて、しみぬき棒でつけましょう。



Aシミ部分をもみほぐします。
@と同様に、生地によっては染み抜き棒を使用しましょう。その際は、やさしくトントン叩く感じです。

Bシミ部分を水ですすぎます。
薄くなっていれば、@Bの作業を繰り返すと、より効果的です。

薄くなっていない場合には、漂白剤を使用します。酸素系漂白剤かオキシドールを使用して下さい。シミ部分にシミ取り棒を使用して、漂白剤を塗り、その部分に温風ドライヤーをかけます。

高温の程、効果が得られますが色剥げが起こりやすいです。色剥げはおこった際は、すぐに中止して水ですすいで下さい。シミがとれてきたら完了です。

C最後に、衣類にあった方法で洗濯をすれば綺麗にシミがとれます。

コーヒーのシミに困ったときは、ぜひ家庭で染み抜きにてみて下さい。



タグ:コーヒー
posted by あんちゃん at 14:30 | Comment(0) | └ コーヒー(珈琲) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
Tide to go おしっこ おしぼり おねしょ おむつ お客様の声 お湯 ご飯粒 のり みかん みかんの皮 アイロン アルカリウォッシュ アンモニア水 インク ウタマロ ウタマロ石鹸 ウンチ エタノール エンピツ オキシクリーン オキシクリーンマックスフォースジェルスティック オキシドール オシッコ オレンジ カビ カフェラテ カレー カレーライス カンタンナノ カード カーペット ガム ガムテープ クエン酸 クレヨン クレンジングオイル ココア コーヒー サラダ ザウト シャツ シャツのシミ シャンプー シーツ ジャケット ジャム ジュース スパゲッティ スパゲティ スポッとる スモック ソース タバコ ダウンジャケット チョコレート トマト トマトソース トレンチコート ドライヤー ドレッシング ネクタイ ハミガキ粉 ハンバーグソース バター パジャマ ファンデーション ベンジン ペンキ ボールペン ポケット マジックリン マスカラ マニキュア マニュキア マヨネーズ マーガリン ミートソース ラグ ラップ ランチョンマット レモン レモン汁 ロウソク ワイシャツ ワイドハイター 七五三着物 中性洗剤 分泌物 制服 化粧品 卵の殻 口紅 口紅の汚れ 台所用中性洗剤 墨汁 大根おろし 天ぷらそば 天日干し 太陽 小麦粉 応急処置 手荒れ 手間なしブライト 掃除機 木工ボンド 木工用ボンド 朱肉 果汁 染み抜き剤 染み抜き師 歯ブラシ 歯磨き粉 水性ペン 汗じみ 油性 油性ペン 油性マジック 洗剤 洗濯 洗濯石けん 洗濯石鹸 消毒液 消毒用ジェル 液体洗剤 漂白 漂白剤 灯油 炭酸水 焼肉 焼肉のたれ 焼肉ダレ 焼酎 生理 界面活性剤 白ワイン 百合 着物 粉末洗剤 粉末洗剤と液体洗剤 紅茶 絵の具 緑茶 色抜け 色移り 色落ち 花粉 薄力粉 血液 衣類染み抜き 裏技 調味料 赤ワイン 輪ジミ 過酸化水素水 醤油 重曹 鉄サビ 鉛筆 除光液 革靴 靴下 食べこぼし 食べ物 食パン 飲み物 黄ばみ 黒カビ 鼻血


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。