
ランチなどに行くとよく前菜でサラダなどがでてきます。
ちょっとおしゃれなお店にきれいな服を着ていって、ドレッシングをこぼしてとてもショックをうけたことってありませんか?そんな時は自宅に帰ってすぐにシミ抜きをしましょう。
用意するものは、台所用合成洗剤(食器を洗う洗剤)、古い歯ブラシ、衣類用漂白剤です。
まずシミがついたところをお湯につけます。
ここでのポイントは50〜60度の熱めのお湯につけることです。
お湯が冷めてしまったら意味がないので、だいたい5〜10分ほどつけます。
次に台所用合成洗剤をつけて、古い歯ブラシでたたくようにシミを落とします。
最後に、衣類用漂白剤を使います。
漂白剤は、部分用の泡になっている漂白剤をシミのついているところに直接かけて、あとはいつも通りに洗濯をするだけです。
ドレッシングは基本的に色があまりつかないので、歯ブラシでこすっていても取れているのかどうかいまいち分かりません。
ですが、たいていはこの方法で落ちています。
一度だけこの方法で取れなかった時がありましたが、次の日もおなじ方法でしみ抜きをして洗濯をしたら見事にとれました。
ドレッシングのようにオリーブオイルを使っているオイルパスタ系のソースもこの方法で何度もシミを取っています。
食品のシミには台所用合成洗剤は万能アイテムです。
たいていの食品のシミは取れてしまいます。
せっかくのお気に入りの洋服ですので、きちんと洗濯をしてシミを作らず長く愛用したいです。
タグ:ドレッシング