大事な衣類にカビが生えたときの対処法にはコレ!

服のカビ



衣替えでお気に入りの服を出したらカビが・・・なんてことはありませんか? 服にカビが生えたら、ショックでそのまま捨ててしまう事もあるかと思います。

でも早まらないで! 家庭で服のカビは簡単に落とせます。

発生して間もないカビであれば非常に簡単に落とす事が出来ます。まず、長時間太陽の光を浴びせて殺菌し、歯ブラシ等でこすればカビは落ちます。こすっても落ちないものは、薄めた中性洗剤を歯ブラシにつけ、カビ部分の下にタオルを敷き、叩くように洗ってください。

💡上記の方法でダメなら、酸素系漂白剤で落とす方法があります。

保温性の高い容器に40〜50℃のお湯を貯め、お湯1Lあたり10gの酸素系漂白剤を入れます。そのお湯にカビの生えた服を入れ、お湯が冷めるまで放置します。お湯が冷めたら、ゴム手袋をして、カビの生えている部分をもみ洗いしましょう。

カビが完全に落ちなければ一度容器の水を捨て、新しく40〜50℃のお湯を用意し、最初からやり直します。これを繰り返してカビを落とします。

カビが落ちたら洗濯機で洗いましょう。これで終わりです。手荒れの原因になりますので、ゴム手袋は必ず用意しましょう。

酸素系漂白剤が対応しない素材もあるので、カビ取りを行う際は衣類の素材を確認してから行ってください。

また、酸素系漂白剤は金属と反応して変色する可能性があるので、金属製のボタンやファスナーがついていたり、媒染剤に金属が用いられている場合は使用をやめてください。

神奈川県 50代前半女性 asakoさんからの投稿







posted by あんちゃん at 09:07 | ├ カビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

衣類やカーテンに生えてしまった黒カビの染み抜き方法

黒カビ




夏に濡れた洋服をそのままにしておいたり、汗をかいたシャツを一晩洗濯機に入れっぱなしにしておくと、あっという間にカビが生えてしまいます。

カビは植物なので、どんなに洗っても根っこが残ってしまいます。
黒カビの黒い部分は根っこであり、繊維を養分として成長してきますので、繊維自体が浸食されていることになります。

黒カビには万能と言われる台所用洗剤も薬に立ちません。
クリーニング屋に出すとカビも染みと見なして落としてくれますが、家庭で染み抜きをするには以下の方法があります。

1.まずは生地に優しい方法から

黒カビの染みを抜くには、重曹液体酸素系漂白剤を混ぜたものを遣います。
50度位の熱めのお湯を用意して、それぞれスプーン1杯程入れます。



30分位浸け置きしてからブラシでこすり洗いをしてみましょう。
最後に普通に洗濯機にかけます。

2.塩素系漂白剤

以上の方法で落ちない黒カビには、塩素系漂白剤が適しています。
衣類が傷んでしまうこともあり、滅多に使われることのない塩素系漂白剤ですが、黒カビに限ってはかなり効果を発揮します。
くれぐれも色柄モノには使わないようにしましょう。

3.裏ワザとして、市販のカビ取り洗剤

カーテンなど白地のもので「他に方法がなくダメ元でも染み抜きにチャレンジしたい」という人は、市販のカビ取り洗剤をスプレーして様子を見てすすぎましょう。

効能的に黒カビがとれる可能性は高いのですが、何しろ衣類用に開発された商品では無い為、高級カーテンなどにはお勧めできません。
黒カビが生えた時点で繊維が浸食されていることから、多少のダメージを覚悟して行って下さい。



タグ:黒カビ
posted by あんちゃん at 10:04 | ├ カビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
Tide to go おしっこ おしぼり おねしょ おむつ お客様の声 お湯 ご飯粒 のり みかん みかんの皮 アイロン アルカリウォッシュ アンモニア水 インク ウタマロ ウタマロ石鹸 ウンチ エタノール エンピツ オキシクリーン オキシクリーンマックスフォースジェルスティック オキシドール オシッコ オレンジ カビ カフェラテ カレー カレーライス カンタンナノ カード カーペット ガム ガムテープ クエン酸 クレヨン クレンジングオイル ココア コーヒー サラダ ザウト シャツ シャツのシミ シャンプー シーツ ジャケット ジャム ジュース スパゲッティ スパゲティ スポッとる スモック ソース タバコ ダウンジャケット チョコレート トマト トマトソース トレンチコート ドライヤー ドレッシング ネクタイ ハミガキ粉 ハンバーグソース バター パジャマ ファンデーション ベンジン ペンキ ボールペン ポケット マジックリン マスカラ マニキュア マニュキア マヨネーズ マーガリン ミートソース ラグ ラップ ランチョンマット レモン レモン汁 ロウソク ワイシャツ ワイドハイター 七五三着物 中性洗剤 分泌物 制服 化粧品 卵の殻 口紅 口紅の汚れ 台所用中性洗剤 墨汁 大根おろし 天ぷらそば 天日干し 太陽 小麦粉 応急処置 手荒れ 手間なしブライト 掃除機 木工ボンド 木工用ボンド 朱肉 果汁 染み抜き剤 染み抜き師 歯ブラシ 歯磨き粉 水性ペン 汗じみ 油性 油性ペン 油性マジック 洗剤 洗濯 洗濯石けん 洗濯石鹸 消毒液 消毒用ジェル 液体洗剤 漂白 漂白剤 灯油 炭酸水 焼肉 焼肉のたれ 焼肉ダレ 焼酎 生理 界面活性剤 白ワイン 百合 着物 粉末洗剤 粉末洗剤と液体洗剤 紅茶 絵の具 緑茶 色抜け 色移り 色落ち 花粉 薄力粉 血液 衣類染み抜き 裏技 調味料 赤ワイン 輪ジミ 過酸化水素水 醤油 重曹 鉄サビ 鉛筆 除光液 革靴 靴下 食べこぼし 食べ物 食パン 飲み物 黄ばみ 黒カビ 鼻血


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。